デザインのDNA・・新型コロナの収束(終息)予測!!
新型コロナの収束(終息)予測・・!!
都)産技研にて、都内企業さんのデザイン支援・相談員と
して出向しております。

業界の復興はコロナの収束に掛っています、そこで、
新型コロナの収束(終息)予測・・専門書・Web等の
データを纏めてみました。
新型コロナは、無症状の感染者が知らずにウイルスを他者に
広げてしまうという点で、重症者が主な感染源だったSARS
(重症急性呼吸器症候群)やMERS(中東呼吸器症候群)
とは異なる。感染拡大の初期段階では、「検疫と隔離」で
収束が可能だったと。
しかし現在は世界中で感染が広がり、検疫と隔離だけでは
無症状感染者からの感染拡大は防げないと、収束させるには、
(国民の大半が免疫を持つ)「集団免疫」を獲得するしか
ないとしている。
ただし、自然に任せた場合、目安である国民の6割が免疫を
獲得するには3~5年、悪くすればそれ以上かかる可能性が
あるので、現実的にはワクチン接種のスケジュールが
ポイントになるとの事。
現在、米国では1日20万人の接種が進んでいる、仮に日本で
2月下旬から接種開始されると仮定し、1日20万人接種した
としても、1億2000万人の全国民に接種するのに2年弱
かかる計算になる。ワクチン供給は海外の製薬企業との
契約とされるが、日本に回ってくる量が確保できるのか?
という懸念もあると・・。
第3波が収まった後にも再度感染拡大の波が来ると想定される、
新型コロナは「夏になれば自然と感染拡大が収まる」という
考えもあるが、次の冬(21年末~22年初頭)に再び感染が
広がる可能性に備える必要があると。

*東京五輪のサイン・・開催されるのか??
新製品企画開発・工業デザイン業務・デザインコンサルタント
Interface home URL:http://www.interface-com.co.jp

Twitter:http://twitter.com/hideaki0
Facebook: https://www.facebook.com/hideaki.noguchi.10
Instagram:https://www.instagram.com/noguchi.hideaki/
Mail:h-noguchi@interface-com.co.jp
Copyright
by Interface corp.
都)産技研にて、都内企業さんのデザイン支援・相談員と
して出向しております。

業界の復興はコロナの収束に掛っています、そこで、
新型コロナの収束(終息)予測・・専門書・Web等の
データを纏めてみました。
新型コロナは、無症状の感染者が知らずにウイルスを他者に
広げてしまうという点で、重症者が主な感染源だったSARS
(重症急性呼吸器症候群)やMERS(中東呼吸器症候群)
とは異なる。感染拡大の初期段階では、「検疫と隔離」で
収束が可能だったと。
しかし現在は世界中で感染が広がり、検疫と隔離だけでは
無症状感染者からの感染拡大は防げないと、収束させるには、
(国民の大半が免疫を持つ)「集団免疫」を獲得するしか
ないとしている。
ただし、自然に任せた場合、目安である国民の6割が免疫を
獲得するには3~5年、悪くすればそれ以上かかる可能性が
あるので、現実的にはワクチン接種のスケジュールが
ポイントになるとの事。
現在、米国では1日20万人の接種が進んでいる、仮に日本で
2月下旬から接種開始されると仮定し、1日20万人接種した
としても、1億2000万人の全国民に接種するのに2年弱
かかる計算になる。ワクチン供給は海外の製薬企業との
契約とされるが、日本に回ってくる量が確保できるのか?
という懸念もあると・・。
第3波が収まった後にも再度感染拡大の波が来ると想定される、
新型コロナは「夏になれば自然と感染拡大が収まる」という
考えもあるが、次の冬(21年末~22年初頭)に再び感染が
広がる可能性に備える必要があると。

*東京五輪のサイン・・開催されるのか??
新製品企画開発・工業デザイン業務・デザインコンサルタント
Interface home URL:http://www.interface-com.co.jp

Twitter:http://twitter.com/hideaki0
Facebook: https://www.facebook.com/hideaki.noguchi.10
Instagram:https://www.instagram.com/noguchi.hideaki/
Mail:h-noguchi@interface-com.co.jp
Copyright
![[コピーライト]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/214.gif)
百舌の速贄(もずのはやにえ)は、本当だった!!
昨年9月に投稿した記事です・・やはり当りました。
大雪です!!
百舌の速贄(もずのはやにえ)
先日、あるサイトに「百舌の速贄」を見た、
高さ1.7メートル程の高さの枝に刺してあったので・・
今年は大雪かもしれない」と言う書込みがあった。

百舌の早贄とはこれから寒く空気も乾いた時期に
百舌が昆虫や小動物を獲って木の小枝や棘に刺しておく、
これには諸説あって・・・雌を誘うための餌、足が細く
爪の貧弱な百舌が食べ易い様に木などに刺して食べる、
冬に向けての保存食・・等々。

・・で、先ほどの1.7メートル程の高さ・・・云々について、
冬に向けての保存食説から、冬の積雪で刺した餌が
埋まるのを避けるために枝等に刺す、その高さで
その冬の積雪を予想すると・・これを書き込んだ方の
地方では例年1?1.3メートルほどの雪が降ると、
1.7メートルはこの地方では大雪だと・・。
子供の頃私の生家も前の梅の木に、カエル等が刺して
あるのを見た事がある・・空っ風で有名な地方ですが
雪はさほど降らない・・この「百舌の速贄」・・つい最近
知りました。

*写真はネットから拝借しました。
新製品企画開発・工業デザイン業務・デザインコンサルタント
Interface home URL:http://www.interface-com.co.jp

Twitter:http://twitter.com/hideaki0
Facebook: https://www.facebook.com/hideaki.noguchi.10
Instagram:https://www.instagram.com/noguchi.hideaki/
Mail:h-noguchi@interface-com.co.jp
Copyright
by Interface corp.
大雪です!!
百舌の速贄(もずのはやにえ)
先日、あるサイトに「百舌の速贄」を見た、
高さ1.7メートル程の高さの枝に刺してあったので・・
今年は大雪かもしれない」と言う書込みがあった。

百舌の早贄とはこれから寒く空気も乾いた時期に
百舌が昆虫や小動物を獲って木の小枝や棘に刺しておく、
これには諸説あって・・・雌を誘うための餌、足が細く
爪の貧弱な百舌が食べ易い様に木などに刺して食べる、
冬に向けての保存食・・等々。

・・で、先ほどの1.7メートル程の高さ・・・云々について、
冬に向けての保存食説から、冬の積雪で刺した餌が
埋まるのを避けるために枝等に刺す、その高さで
その冬の積雪を予想すると・・これを書き込んだ方の
地方では例年1?1.3メートルほどの雪が降ると、
1.7メートルはこの地方では大雪だと・・。
子供の頃私の生家も前の梅の木に、カエル等が刺して
あるのを見た事がある・・空っ風で有名な地方ですが
雪はさほど降らない・・この「百舌の速贄」・・つい最近
知りました。

*写真はネットから拝借しました。
新製品企画開発・工業デザイン業務・デザインコンサルタント
Interface home URL:http://www.interface-com.co.jp

Twitter:http://twitter.com/hideaki0
Facebook: https://www.facebook.com/hideaki.noguchi.10
Instagram:https://www.instagram.com/noguchi.hideaki/
Mail:h-noguchi@interface-com.co.jp
Copyright
![[コピーライト]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/214.gif)
Tokyo sunset・・東京都の 新型コロナウイルスの感染者は2392人!
Tokyo sunset・・本日発表・・東京都の
新型コロナウイルスの感染者は2392人!
31日に1000人を超えたとカキコしました
・・一週間で倍に??

この数字、コロナがジワジワと足元に迫って
来る・・恐怖を感じる。
仕事も打合せはリモートでも実施は対面を
求められるのが我々の仕事です・・これで
また、先に延びる案件も出てきます。
メディアは政府や自治体の対応が手緩いとか、
スピード感がないとか、批判は誰にでも出来る、
その口で・・メディアにしかできない協力や
活動など無いのか?
初詣も大晦日の数字で・・あー!これは控えた
方が良いかも・・と、考えているうちに、
今日の数字(2000人超え)に!
・・春まで待ってみよう!!
我慢する事、待つ事を覚え・・さらにこの先、
耐える事も学ばなくては!!
静かな日没、安心して夕日が見られる日が
早く来る様に・・と!!
新製品企画開発・工業デザイン業務・デザインコンサルタント
Interface home URL:http://www.interface-com.co.jp

Twitter:http://twitter.com/hideaki0
Facebook: https://www.facebook.com/hideaki.noguchi.10
Instagram:https://www.instagram.com/noguchi.hideaki/
Mail:h-noguchi@interface-com.co.jp
Copyright
by Interface corp.
新型コロナウイルスの感染者は2392人!
31日に1000人を超えたとカキコしました
・・一週間で倍に??

この数字、コロナがジワジワと足元に迫って
来る・・恐怖を感じる。
仕事も打合せはリモートでも実施は対面を
求められるのが我々の仕事です・・これで
また、先に延びる案件も出てきます。
メディアは政府や自治体の対応が手緩いとか、
スピード感がないとか、批判は誰にでも出来る、
その口で・・メディアにしかできない協力や
活動など無いのか?
初詣も大晦日の数字で・・あー!これは控えた
方が良いかも・・と、考えているうちに、
今日の数字(2000人超え)に!
・・春まで待ってみよう!!
我慢する事、待つ事を覚え・・さらにこの先、
耐える事も学ばなくては!!
静かな日没、安心して夕日が見られる日が
早く来る様に・・と!!
新製品企画開発・工業デザイン業務・デザインコンサルタント
Interface home URL:http://www.interface-com.co.jp

Twitter:http://twitter.com/hideaki0
Facebook: https://www.facebook.com/hideaki.noguchi.10
Instagram:https://www.instagram.com/noguchi.hideaki/
Mail:h-noguchi@interface-com.co.jp
Copyright
![[コピーライト]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/214.gif)
2021明けましておめでとう御座います。
2021明けましておめでとう御座います。

2020年はコロナで明け・・コロナで〆となりました。
大晦日の感染者(東京都)は1337人に・・
とうとう1000人を超えてしまいました。
イギリスをはじめ欧州・日本でも、変異種の
広がりに怯えはじめております。
私も初めて経験する見えない恐怖の中、
何とか無事に年を越す事ができました。
安心して働ける環境、ただ普通に生活する事が
どれだけ大事な事なのか?
体で・精神で一年を通じて学んだ気がします。
地球規模での禍、大袈裟でなく、人類の課題として・・
収束に向けての道筋を見つけて頂きたいと思います。
今年は・・まずこの課題の解決をしつつ前向きに
怯まず進めて行きたいと・・願うばかりです。
新製品企画開発・工業デザイン業務・デザインコンサルタント
Interface home URL:http://www.interface-com.co.jp

Twitter:http://twitter.com/hideaki0
Facebook: https://www.facebook.com/hideaki.noguchi.10
Instagram:https://www.instagram.com/noguchi.hideaki/
Mail:h-noguchi@interface-com.co.jp
Copyright
by Interface corp.

2020年はコロナで明け・・コロナで〆となりました。
大晦日の感染者(東京都)は1337人に・・
とうとう1000人を超えてしまいました。
イギリスをはじめ欧州・日本でも、変異種の
広がりに怯えはじめております。
私も初めて経験する見えない恐怖の中、
何とか無事に年を越す事ができました。
安心して働ける環境、ただ普通に生活する事が
どれだけ大事な事なのか?
体で・精神で一年を通じて学んだ気がします。
地球規模での禍、大袈裟でなく、人類の課題として・・
収束に向けての道筋を見つけて頂きたいと思います。
今年は・・まずこの課題の解決をしつつ前向きに
怯まず進めて行きたいと・・願うばかりです。
新製品企画開発・工業デザイン業務・デザインコンサルタント
Interface home URL:http://www.interface-com.co.jp

Twitter:http://twitter.com/hideaki0
Facebook: https://www.facebook.com/hideaki.noguchi.10
Instagram:https://www.instagram.com/noguchi.hideaki/
Mail:h-noguchi@interface-com.co.jp
Copyright
![[コピーライト]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/214.gif)