SSブログ

デザインのDNA・・一冊の本について!!

一冊の本について!!
仕事場の改装の準備で書棚や古い仕事のファイルなど
順次整理している。
古い漫画や資料本なども出てくる・・コレがかなり面倒だ
・・読み始め手が止まってしまう。そんな中一冊の本・・。
穂積和夫著「自動車のイラストレーション」・・・が
出てきた。
表紙1.jpg
身内の小さな企業で手探りで新製品の開発などやって
いた・・・実績もでき頼りにもされていたがその先の
何かが足りない・・考えた結論はもう一度学び直す事
・・設計や物作りのノウハウ本格的な製品の開発スキル
を集約すると・・・工業デザイナーという結論だった。
当初は仕事をしながら独学でと考えていた・・
ただ辿って見ると今やっている事と変わり無い・・、
どこかに自分を放り込まないと前には進まないと考え
・・・デザイン科のある技術系か美術系の大学(専門学校)
という事になった。

まず、予備校から・・・デッサンやその他、美術系の
勉強だった・・・色彩につては意外と問題なかったが、
デッサンはひたすら描くという事に何か物足りなく、
もっと理論的に教えて欲しいと考えていた時、本屋さんで
出会ったのが、この本「自動車のイラストレーション」だった。
中2.jpg
著者の経歴を見ると東北大学の建築科を卒業、
建築事務所勤務の傍らセツモードセミナーでイラストを
学んでいた、そんな経歴も自分と重なり、本に引き
込まれていった・・。
わかり易く理論的・・コレは本人が本当に理解していなければ
伝えられないスキルだ、この本のお陰で(予備校のデッサン
等ではなかなか身につかない)形、材質の表現などその後の
全ての基礎になった・・。
中3.jpg
中1.jpg

氏の著書には、「絵本アイビーボーイ図鑑」も・・・,
今の自分のスタイルもココから、特に靴については、
30年以上も直しながら愛用している。
IVY boy1.jpeg
IVY boy2.jpeg
IVY boy3.jpeg
VY boy4.jpeg
VY boy5.jpeg
今、工業デザイナーとしての技術的表現での基礎はこの
本から、スピリッツは桑沢洋子初代所長から・・教えて頂いた。

新製品企画開発・工業デザイン業務・デザインコンサルタント
Interface home URL:http://www.interface-com.co.jp
Interface20rogo.jpg
Twitter:http://twitter.com/hideaki0         
Facebook: https://www.facebook.com/hideaki.noguchi.10
Instagram:https://www.instagram.com/noguchi.hideaki/
Mail:h-noguchi@interface-com.co.jp
Copyright[コピーライト] by Interface corp.
nice!(0)  コメント(0)