SSブログ

横笛「篠笛(しのぶえ)を頂いた!!

横笛「篠笛(しのぶえ)を頂いた!!
先日、用事があり東秩父に帰った、友人と4時間ほどの打合せ
(ほとんど食事)を済ませ帰り際に、見てもらいたいものがあると。
みると横笛(篠笛)だ、金色の糸で巻かれたものと、少し小ぶりで
銀色の糸で巻かれたもの、大きさの違いは7穴と6穴の違いか?
東秩父で笛作りを続けられている知り合いの作とのこと、こう言う
活動を続けている人の存在を頭に入れておいて欲しいと友人の言葉
造形的に見るとかなり手の込んだ秀作だ、サイトで検索して見た、
比較できない程の仕上げだ・・。
笛2a.jpg
篠竹も良いものが取れる、センス+職人的技術を此処に根付かせる
には、何かの芸能と一緒考えるといいと思う。
秩父には有名な「秩父屋台囃子」がある、太鼓が主役と言われて
いるが、その中で笛は場所、情景によって吹き分ける重要なパートだ、
下記に幾つか「秩父の屋台囃子」聞き分けようにお借りしました。
titibu yomathuri.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=ndXI4-OuaiM
https://www.youtube.com/watch?v=XnbhlLy6P4o
https://www.youtube.com/watch?v=w0HQAEmQpE8
https://www.youtube.com/watch?v=xJU0CjwdMek
東秩父にも伝統の神楽があった・・今はどうなっているのか?
調べてみたい。

*横笛「篠笛(しのぶえ)」について
6穴なのでお囃子用ということか?
漆の上に割れ止めの銀の糸が巻かれている、作りとしては最上級の仕上げ
になっている。
笛は地方によっての調律違うとのことだが、今は愛好家も多く共通の音域
での調律がされたものが通販などで売られている。

新製品企画開発・工業デザイン業務・デザインコンサルタント
Interface home URL:http://www.interface-com.co.jp
interface rogo.jpg
Twitter:http://twitter.com/hideaki0         
Facebook: https://www.facebook.com/hideaki.noguchi.10
Mail:h-noguchi@interface-com.co.jp
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0